積立・実績シミュレーション|eMAXIS バランス(4資産均等型)|積立ニーサ対象商品
こんにちは。
積立・実績シミュレーションのコーナーへようこそ。このコーナーでは、積立ニーサの対象商品に選出されたファンド(投資信託)について、その過去実績を元に積立投資したときのリターンをシミュレーションしています。ぜひ、ファンド選び、ファンド比較に活用してください。
積立ニーサについて、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
本ページでは、eMAXIS バランス(4資産均等型)をシミュレーション対象としています。解析日は、2017年10月12日です。
1ファンド情報
【ファンド名】
eMAXIS バランス(4資産均等型)
【運用会社】
三菱UFJ国際投信(株)
【運用開始】
2015年8月27日
【ファンドの特徴】
- 各投資対象資産の指数を均等比率で組み合わせた合成ベンチマークに連動する
成果をめざして運用を行います。- 主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国の株式および
公社債に投資を行います。- 原則として、為替ヘッジは行いません。
【ファンドのポートフォリオ】
- 日本株式25%
- 日本債券25%
- 先進国株式25%
- 先進国債券25%
【ファンドのコスト】
- 買付手数料 :0円
- 信託報酬 :0.54%/年
- 信託財産留保額:0%
【年間収益率の推移】
2基準価額の推移
基準価額(きじゅんかがく)の推移は、2015年8月27日~2017年10月12日を示しています。
3実績シミュレーション
月2万円の積立投資していた場合、各期間(1年、2年)での実績を分析しています。
3-1 1年間積立投資した場合
期間 :2016年10月~2017年9月
買付日 :毎月1日
元本 :24万円
利益 :1万円(+4.2%)
リターン :4.2%/年
平均購入単価:10,371円/1万口
保有口数 :23.14万口
3-2 2年間積立投資した場合
期間 :2015年10月~2017年9月
買付日 :毎月1日
元本 :48万円
利益 :4万円(+8.3%)
リターン :4.2%/年
平均購入単価:10,109円/1万口
保有口数 :47.48万口
【ご留意事項】
- 図のデータは過去実績であり、将来の収益を保証するものではありません。
- 数値の切り捨て、切り上げ、及び分配金は考慮していないため、実際の数値と異なる部分があります。
- 最新情報は、目論見書をご覧ください。
4まとめ
eMAXIS バランス(4資産均等型)で月2万円積立投資した場合、1年間なら1万円、3年間なら4万円の利益が得られた。