楽天証券で積立ニーサ口座を開く手順|超初心者でも1から10までわかる
2018年1月積立ニーサがスタートしました。
楽天証券で積立ニーサ(nisa)口座を開設したい!でもパソコンが苦手で不安。
そんな超初心者のあなたのために、長期投資オンラインスクール・ニーサスクールが1から10までわかりやすく解説します。[2017.1.7時点]もし、不明点があればお気軽にお問い合わせください。
1 楽天証券で積立ニーサ口座を開設する手順
1.下記のリンクをクリックする。楽天証券のホームページに移ります。「ようこそ!ここからは楽天証券のサイトです」と表示されるので、「サイトを見る」をクリックしてください。
2.下記の画像1が表示されるので、赤枠の部分の「口座開設」をクリックする。
画像1
3.すると画像2が表示されます。ここでは楽天会員ではない(ユーザーIDを持っていない)場合について解説しています。赤枠部分の「楽天会員ではない方」をクリックしてください。※楽天会員の方は「楽天会員の方」からログイン後、手続きを進めてください。
画像2
4.画像3の画面が表示されます。総合口座申込(入力)を進めていきましょう。「名前」、「性別」、「生年月日」を入力しましょう。
画像3
5.引き続き、「住所」を入力しましょう。
画像4
6.引き続き、「電話番号」、「メールアドレス」を入力しましょう。ご案内メールが必要な方は、「受信する」、不要な方は「受信しない」を選択しましょう。
画像5
7.次に「納税方法の選択」を選びましょう。基本的には、確定申告など手続きが不要になるように、おすすめの「特定口座開設する(源泉徴収あり)」で良いでしょう(赤枠部分)。
画像6
8.次に「NISA口座の選択」です。「つみたてNISAを開設」(赤枠)をクリックしましょう。
画像7
9.次に「追加サービスの選択」です。「楽天銀行口座の申込」というところ「申込む」をクリックしましょう。同時に銀行口座も開くことができます。楽天銀行口座も開くと、楽天証券との入出金がしやすくなります。楽天では、これを「マネーブリッジ」と呼んでいます。
「iDeCoの申込」と「楽天FX口座の申込」は今のところ「申込まない」で良いです。
画像8
10.さいごに、「信用取引口座の申込」は「申込まない」をクリックし、「内容確認へ」(緑枠)をクリックしましょう。
画像9
11.すると画像10が表示されます。ここでは、「重要書類への同意」をします。規定等PDFを確認するの欄にある書類を一つずつクリックして、ファイルを開いて一読してください。その後、「上記の規定等に同意うえ、口座開設を申し込みます」のチェックボックスにチェックを入れます。「同意して次へ」(緑枠)をクリックします。
画像10
12.すると画像11が表示されます。ここでは、「本人確認書類の提出」をします。その方法は、パソコン、スマホ、郵送のいづれかを選ぶことができます。ここでは画像をアップロードするパソコンで解説しています。「パソコンから提出」をクリックし、「アップロード画面へ」(緑枠)をクリックします。
画像11
13.すると、画像12が表示されます。アップロードする書類を準備します。「ファイルをアップロード」の欄に画像をアップロードします。
画像12
14.すると画像13が表示されますので、名前、生年月日、住所がアップロードした本人確認書類と一致しているか確認しましょう。その後、「本人確認書類の確定」(緑枠)をクリックしてください。
画像13
15.画像14が表示されて、口座申込は完了です。
画像14
以上で完了です。あとは手続き書類が届くのを待ちましょう。引き続き、銀行口座の手続きを進めていきましょう。
2 楽天銀行口座を開設する手順
1.引き続き、画像15の「同意・承諾の上、楽天銀行口座申込へ」をクリックします。
画像15(※画像14と同じ)
2.すると、画像16が表示されますので、必須事項について入力していきます。「米国人の確認」、「居住地国の確認」、「職業」にそれぞれ該当するものにチェックを入れます。
画像16
3.次に、キャッシュカードの選択をします。色々な種類のカードがありますので、希望のものにチェックを入れます。ここでは、キャッシュカード機能のみがついた「キャッシュカード」を選択しています。
画像17
4.次に、「その他の情報」を入力します。「口座の利用目的」と「本人特定事項の確認方法」を選択します。ここでは、キャッシュカード受取時に本人確認をするパターンが楽かと思い、それを選択しています。
画像18
5.次に「追加・オプションサービス」について入力しましょう。「カードローン」は不要かと思いますので、「申し込まない」をクリックして、「次へ」(緑枠)をクリックしましょう。
画像19
6.すると、画像20が表示されますので、入力情報を確認し問題なければ、「同意して申し込む」(緑枠)をクリックしてください。
画像20
7.すると、画像21が表示されて、申込完了です。お疲れさまでした。
画像21